2019年11月13日に開かれた「桜を見る会」野党合同ヒアリングで、内閣府大臣官房総務課長が説 […]
News
財務省 森友学園文書で一部黒塗りを不開示部分なしと決定
情報公開クリアリングハウスを原告として係争中の森友学園交渉記録情報公開訴訟は、ようやく財務省、 […]
日米合同委員会に係る日米間のメール 文書提出命令判断のため裁判所インカメラ手続へ
情報公開クリアリングハウスを原告とする日米合同委員会議事録情報公開訴訟で、国賠請求に訴えを変更 […]
イラク戦争検証報告書情報公開訴訟 東京地裁判決について
2018年11月20日、当法人を原告とするイラク戦争検証報告書情報公開訴訟の東京地裁(民事38部 […]
[News] 警察庁秘密個人情報ファイル簿情報公開訴訟を提起しました
情報公開クリアリングハウスは3月30日、警察庁が不開示とした個人情報ファイル簿の公開を求める訴訟を […]
[News]日米合同委員会情報公開訴訟 国が文書提出命令回避のため主張を撤回する異例の展開
2015年12月に情報公開クリアリングハウスを原告として提訴した日米合同委員会議事録情報公開訴訟。 […]
[News] 国有地売却金額の非公表は 森友学園案件だけなのか?
今日(11月28日)の衆議院予算委員会で、財務省理財局長が平成25~28年度の間に売却金額を非公表 […]
[News]1年未満保存の行政文書の廃棄凍結についての質問に「回答を控える」 大量廃棄再びか?
1年未満保存の行政文書が問題になっていることを受けて、6月19日付で「1年未満保存文書の包括的廃棄 […]
外務省と米側の協議メールなどの文書提出命令を申立て
日米合同委員会議事録情報公開訴訟で、不開示決定をした際の外務省と米側の協議メールなどの文書提出命令 […]
森友学園国有地売却経緯の交渉記録 証拠保全却下に抗告申立て
東京地裁は、森友学園への国有地売却の交渉記録に関する電子データの証拠保全の申し立てに対して、却下と […]
森友学園国有地売却経緯記録文書 証拠保全申立て却下
5月19日に森友学園への国有地売却経緯記録文書の不存在決定取消訴訟とともに行った証拠保全申立ての決 […]
森友学園国有地売却交渉記録の不存在決定取消で提訴、証拠保全申立てをしました
2017年5月19日、情報公開クリアリングハウスによる森友学園への国有地売却に関する交渉記録の情報 […]
5月15日 衆議院情報監視審査会 資料
特定秘密保護法の運用監視を行う衆議院情報監視審査会で参考人質疑が行われます。通常は秘密会ですが、公 […]
東京都の審議会録音物不存在、公文書管理条例案非公開に対して不服申立て
東京都が6月議会で改正を予定している情報公開条例、制定を予定している公文書管理条例について、4月2 […]
東京都 公文書管理条例案を不開示、審議会の録音物は不存在
4月26日までパブリックコメント中の東京都情報公開条例改正案と公文書管理条例案の概要。、パブコメ前 […]