2015年7月16日、特定非営利活動法人情報公開クリアリングハウスは、外務省の行ったイラク戦争検証 […]
Post Tagged with: "活動報告"
21世紀構想懇談会の議事録不開示に不服申立て
安倍首相の戦後70年談話の内容を検討している「20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構 […]
選挙に行く前に政治資金をチェックしよう!2014
政治をお金の問題が、この総選挙の直前にも問題になりました。 政治資金収支報告書は、紆余曲折を経て […]
特定秘密保護法の国会監視機関等についての衆議院議院運営委員会参考人質疑資料
2014年6月12日(木)の10時から衆議院議員運営委員会にて参考人質疑がありました。当会理事長の […]
衆議院国家安全保障特別委員会 参考人陳述資料
11月19日(火)の14:20から、衆議院国家安全保障に関する特別委員会は、特定秘密保護法案等につ […]
【リリース】秘密保全法制有識者会議 議事録不存在決定に対して審査会妥当の答申
2011年1~8月まで開催されていた「秘密保全法制のための法制のあり方に関する有識者会議」。この会 […]
秘密保全法制有識者会議議事録不存在の審査請求
2012年通常国会で提出が予定されている秘密保全法制。その法制の具体的な内容を検討した「秘密保全の […]
自公政権時代の秘密保全法制検討資料 ほぼ不開示に対し審査請求
自公政権時代に検討されていた秘密保全法制の検討資料が一部公開されたが、ほとんどが不開示となり、具体 […]
不服申立て:経済産業省 戸籍データ漏えい事件に関して富士ゼロックスシステムサービスから受けた報告書等の一部開示
2006年9月に公表された、各地の自治体の戸籍のデータ化を受注している富士ゼロックスシステムサ […]
財務省 『昭和財政史-昭和27年~48年度(11)国際金融・対外関係事項(1)』で引用されている行政文書の不存在
大蔵省財政史室が編纂し、東洋経済新報社から刊行されている「昭和財政史」の中で、沖縄返還に係る箇 […]
不服申立て:東京都 豊洲地区新市場建設に関するPFI事業導入可能性調査報告書の一部開示
築地市場が豊洲に移転される予定だが、その新市場建設を民間資金、技術等を活用するPFI(Privat […]
不服申立て:警察庁 特異事案報告・新聞記事の一部不開示
国家公安委員会規則「電子計算機処理に係る個人情報の取扱いに関する規則」により、各都道府県警から […]
沖縄返還密約不存在訴訟
いわゆる沖縄返還密約文書について2006年3月に情報公開請求をしたところ、不存在となったため当 […]
住民情報の大量閲覧制度を認める住民基本台帳法の改正を求める緊急アピール
住民情報の大量閲覧制度を認める住民基本台帳法の改正を求める緊急アピール http://ho […]
司法試験委員会録音物の不存在
司法試験委員会(非公開で実施)の会議の録音物等を開示請求したところ、録音物は職員が個人的に行ってい […]